投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

4月14日 下関女史会💕

イメージ
窓の外に関門海峡を見下ろしながら、新メンバーをお迎えしてのお喋り会です。 日頃感じている様々な想いを仲間と共有し合う楽しく充実した時間です。 今日は先日行われた藤井聡先生の講演会やパンデミック条約反対デモの話で盛り上がりました。 食事の後は、昨年10月にボランティア(チューリップ球根植え付け)参加した火の山 トルコチューリップ園🌷散策 参政党の仲間たちと植えたチューリップ🌷もきれいなグラデーションを作っていました。 みんなで活動したことが感動に繋がる瞬間。 仲間がいるってありがたいですね。

藤井聡講演会331 開催しました

イメージ
超満員の会場で藤井聡講演会は開催されました。   場所:ドリームシップ生涯学習センター 南海トラフ地震をテーマに国土強靭化計画や事前の防災工事による保険の話など盛りだくさんの内容!! もし南海トラフで巨大地震が発生した場合、地震による直接的なダメージは山口県にはなさそうですが、津波が到来する可能性は非常に高いのです。   事前に海岸線に堤防を設置した場合の被害額としない場合の被害、経済的なダメージは比べ物にならないとシミュレーション結果は出ています。  現政権の緊縮財政路線では工事が全く進まない、計画する立てない、経済的な損失はわかっているはずなのに、財務省が邪魔をする。 しかしながら南海トラフ地震は100年ごとに起きている事実からすれば、今後20年内に巨大地震が発生してもおかしくはないのです。 このような状況下でなぜ政府は動かないのか? いつもの藤井ぶしがさく裂、盛り上がる会場は巨大な笑いの渦の中へ!! 大盛況のうちに講演は終了しました。