本物の蒲鉾と水産業の現実
11/19(日)の勉強会について、現在9名の申し込みを頂いております。まだ検討されている方もいらっしゃると思いますが、想定以上に少ない状況ですので、ぜひご家族・ご友人にもお声掛け頂き、ご参加頂けますようお願いします!!せっかく萩から三好さんがいらして下さり、直接お話を伺える貴重な機会です。定員40名を満席にするべく、皆さまのご協力をお願いいたします!!
山口第2支部勉強会「本物の蒲鉾と水産業の現実」 実施日時 2023年11月19日(日) 午前10:30~12:00 場所 柳井市中央公民館 2階視聴覚室 ※現在、隣の体育館(バタフライアリーナ)で改修工事を行っているため、こちらの駐車場は使えません。公民館裏の臨時駐車場をご使用ください。 https://maps.app.goo.gl/RcKURA9CaHqUJ2aK8 定員 40名 ※会場の都合上定員は40名とさせていただきます。 参加費 無料 ※党員・サポーター・一般の方、どなたでもご参加頂けます。
★勉強会終了後参加者でランチ会を予定しております。 ランチ会に出席ご希望の方は、 予約の都合上、11月15日(水)までにお申し込み頂けますと幸いです。 ★ 蒲鉾の予約販売を受け付けております (お任せセット:2,000円(税込)) 。
おはようございます😊
11/19に柳井中央公民館で行う勉強会「本物の蒲鉾と水産業の現実」でランチ会に参加される皆さま、ランチ会の場所が決まりました。
徒歩でも移動できますし、駐車場もありますので大丈夫です。もし、止められない場合は向かいにJAがあります。
以下になります。
KITCHEN Kobeya
コメント
コメントを投稿